2013.10.5 タオダンス「種を蒔く Ⅱ」

旧暦長月朔日 新月祈りと舞の会
タオダンス「種を蒔く Ⅱ」

2013年10月5日(土曜日)
13:30 Open  14:00 Start 
多元的スペース  驢馬駱駝 ろまらくだ にて

クリスタルボール 演奏  Marico

1. Openinng たがやす~ 2. ひふみの印 –はじまり・場のひらき-  全員

0009.jpg

0012.jpg

0024.jpg

0035.jpg 

3. 触れる              AAYA

0072.jpg

0075.jpg

0080.jpg 

4. 満ちる              晶円

0093.jpg

0095.jpg 

5. -閑話休題- タオ     Marico + 阿利-ALI-

0102.jpg

0103.jpg

0105.jpg

0109.jpg

0114.jpg

0117.jpg

0119.jpg 

6. 痛みを照らす           英愛

0131.jpg

0133.jpg

0136.jpg 


7.源への…        宇音

0148.jpg

0150.jpg

0157.jpg 

8. 祈り 阿利-ALI-          9. 知恩 -種を蒔く-     全員

0180.jpg

0183.jpg

0187.jpg

0189.jpg 
10. ありがとうの踊り

0190.jpg 

ありがとうございました。
合掌

スポンサーサイト



続きを読む

2011.8.21 那須高原・私の美術館にて 寿舞ーkotohogimai-

01

2011年8月21日(日)15:00~
~那須のきらめく緑と風と共に~ えんどうえみこ with Heart & Pastel パステルアート​展
 那須高原・私の美術館にて
「寿舞ーkotohogimai-」

 Dance Unit SHINRAの舞人でもあり、パステルアートのアシスタントインストラクターでもある、さくらのパステルのお師匠さんの展覧会場にて、寿ぎ舞わせていただきました。
 あいにくの霧雨でしたが、肉眼では見えないパステルのようなミストで緑が洗われて、気持ちのいい庭園でした。
 ありがとうございました。合掌


Photo by ELEN KANAI
02

04

05

06

07

10

11

13

14

15

16

さくらと、えんどう えみこ先生
17

2011.9.25 サロン・ド・ボーテ アイベルラ様の25周年記念パーティ

20110925.jpg

サロン・ド・ボーテ アイベルラ ~帯広のエステティックサロン~ 様 25周年記念パーティにて
寿舞ーkotohogimai-

場所 北海道ホテル(帯広)
演奏 喜楽堂 Toshi & 七海(今月3回目のご一緒でした♪)
撮影者 不明

緑豊かな北海道で久々に舞わせていただき、本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。 合掌

IMG_0002.jpg

IMG_0003.jpg

IMG_0001.jpg

2011.7.28 「高橋竹山ライブ」 at 高円寺 ShowBoat

 昨年夏から「糸魚川ジオパーク音頭」の振付・踊りでご縁をいただいている津軽三味線の高橋竹山さんのライブにゲスト出演させていただきました。
 2011.7.28 東京・高円寺のライブハウスShowBoatにて。

 まずは一部、寺山修司さんが竹山さんのために作詞し、竹山さん自身が作曲した『紅がすり抄』、『いしかねぬるに』の2曲を踊らせていただきました。
 いつもの大きなコンサートホールとは一味違う密な空間で竹山さんの呼吸や、お客さんの思いも伝わってくる素敵な時間でした。


Photo by ELEN KANAI
ShowBoat01

ShowBoat02

ShowBoat03

ShowBoat04

ShowBoat05

ShowBoat06

ShowBoat07

ShowBoat08

ShowBoat09

 第二部は『糸魚川ジオパーク音頭
 楽しそうな竹山さん(^o^)

ShowBoat10

ShowBoat11

ShowBoat12

※なお、このライブの様子は 10月23日(日)24:00~放送の全国のケーブルテレビ局、またはスカパー! 271チャンネル、スカパー!e2(イーツー) 324チャンネル、「大人の音楽専門TV◆ミュージック・エア」にてご覧いただけます。番組名は「ライブ・ラボ」です。
 http://www.musicair.co.jp/

 よろしくお願い申し上げます。

 合掌

2011.7.1 鞍馬寺 音楽・舞踊奉納

 2011年7月、幼少期から学生時代を過ごした京都に帰ってきました。
 そして1日の土曜日、新月の日に京都の鞍馬山にて、澤村洋二さんコーディネートにより、喜楽童 Toshi&七海さんの演奏と共に、舞の奉納をさせていただきました。

Photo by ELEN KANAI
kurama01

kurama03

 遠足なのか子供たちがいっぱい。
 最初のご挨拶だけ観たところで先生の「集合!!」がかかり、しぶしぶ「バイバ~イ!!」と帰っていきました。

kurama04

kurama05

kurama06

kurama07

kurama08

kurama09

kurama10

kurama02

 ありがとうございました。合掌

2011.7.1 「ひふみユニット」LIVE in 京都・拾得

 2011.7.1 午前中は鞍馬寺にて音楽・舞踊奉納。
 夜は懐かしの拾得にてライブをさせていただきました。

 癒しのオーガニックサウンドデュオ『喜楽童 Toshi&七海』さんと一緒に「ひふみユニット」京都おひろめです。
 対バンは京都の兄のバンド、ラフ[raf]。ラフ[raf]について詳しくはこちらをご覧ください。↓
 http://www.eonet.ne.jp/~airz/

 家族や学生時代の友人に囲まれて、気恥ずかしくも心温まる一夜でした。
 ありがとうございました。 合掌


Photo by ELEN KANAI
jitoku01

jitoku02

jitoku03

jitoku04

jitoku05

jitoku06

jitoku07

jitoku08

jitoku09

jitoku10

jitoku11

2011.6.18「こころのかけはし祈りのセレモニー in 富士山 2011」

6月18日 土曜日
「こころのかけはし祈りのセレモニー in 富士山 2011」
山中湖交流プラザきらら シアター「ひびき」にて

 主催者の沖縄・みろく大社の比嘉良丸さんには、
 2005年 6月18~22日 むすびのまつり in 千葉マザー牧場での「チャリティコンサート」、水分神社にての奉納舞と、
 2006年 6月21日~26日 夏至の祈りで大変お世話になりました。
 今回もお誘いいただいたき、誠にありがとうございました。
 すべてのものに感謝いたします。   合掌

Photo by ELEN KANAI
20110618-01

20110618-02

20110618-03

20110618-04

20110618-05

20110618-06







【主催】一般社団法人こころのかけはし祈りの和(沖縄県沖縄市八重島1-2-13)
【賛同】(順不同・敬称略)
大国ミロク大社 http://inorinowa.org/、
小林正弥(千葉大学教授・地球平和公共ネットワーク代表)http://masaya-kobayashi.net/
mu dream union 伊香賀正直 http://web.me.com/miraclemika/iWeb/mudreamunion/
イオン・アルゲイン http://www.biblecode.jp/
ヒマラヤ稲葉学校 代表 稲葉耶季 http://www.himaraya-inaba.com/
香風舎 中村香奈子、宇佐見仁 http://nakamurakanako.jp/
阿利 -ALI- 森羅寿舞(しんらことほぎまい)の会 http://maidama.com/
うしゅま&アースパラダイス・セレブレーションズ http://www.earthparadise.net/inorinoceremony20110618.html
吉本有里 http://amanakuni.net/yuri/
桑名晴子 http://www.funny.co.jp/halko/
国際文化交流劇団 曼珠沙華(まんじゅしゃか) http://www.manjushaka.net/
社団法人日本だいじょうぶ普及協会 http://www.daijoubu.jp/
仲村小百合、饒辺光子、仲村康博
福田弘美


2011.3.21「太古の足音」明石スタジオ

 2011.3.11の震災にて被害を受けられた方、悲しい思いをされている方に心からお見舞い申し上げます。

 震災の10日後に、2年ぶりの自主公演を企画してい私たちは、何度も話し合いを重ね考えに考えた上で上演することを決めました。
 詳しくは、阿利ブログ「今の状況と今回の公演について」を、お読みくださいませ。

 震災後の交通機関の混乱や余震への不安、計画停電の影響などで、誰もが晴れ晴れとした気持ちにはなれない状況での上演でしたが、多くのお客様にご来場頂き、多くのボランティアスタッフにも恵まれ、本当に暖かい豊かな公演でした。
 ありがとうございました。合掌

----------------------------------------------

第8回杉並演劇祭参加
森羅寿舞-しんらことほぎまい-&タオダンス「太古の足音」
2011年3月21日(月・祝)15:30開場/16:00開演 
明石スタジオにて  前売券 ¥3,000-/当日券 ¥3,500-

作・振付 阿利 -ALI-  照明 岩村原太  音響 相川晶
主催:Dance Unit SHINRA(森羅寿舞の会)
出演:阿利 -ALI- 宇音 晶円 さくら 李 英愛 由史 
Photo by ELEN KANAI

 タオダンスは自らの心と身体と魂をつなぎ統合する踊りで、 
 森羅寿舞は天と地とすべてのものをつなぐ舞です。
 衣装や構成、雰囲気ががらりと違うものなので、今までは別々に発表していたのですが、
 今回は両方の作品をお見せいたします。


第1部 森羅寿舞

森羅寿舞1

森羅寿舞2

森羅寿舞3

森羅寿舞4

森羅寿舞5

森羅寿舞6

森羅寿舞7

森羅寿舞8


第2部 タオダンス

タオダンス1

タオダンス2

タオダンス3

タオダンス4

タオダンス5

タオダンス6

タオダンス7

タオダンス8

タオダンス9

※公演詳細
http://new.maidama.com/?eid=38

※インタビュー記事
http://e-gekidan.eplus2.jp/article/185049577.html

※お客様の感想
http://nigihayami.blog114.fc2.com/blog-entry-243.html



2011.1.25 「糸魚川ジオパーク音頭 発表記念コンサート」より「即興曲」

「糸魚川ジオパーク音頭 発表記念 高橋竹山&小室等 ジョイントコンサート」
  2011年1月25日(火) 開場18:30 開演19:00
  東京文化会館小ホール

「糸魚川ジオパーク音頭」の写真はこちら

Photo by ELEN KANAI

 高橋竹山さん演奏の「即興曲」にて
110125-002.jpg

110125-003.jpg

110125-004.jpg

110125-005.jpg

110125-006.jpg

110125-007.jpg


110125-008.jpg

110125-009.jpg

20110125


110125-001.jpg

110125-010.jpg

110125-011.jpg

110125-012.jpg

110125-013.jpg

110125-014.jpg

110125-015.jpg

2011012502

2011012503

110125-016.jpg

110125-017.jpg

2010.9.11 ☆ミロク祭り☆

Photo by ELEN KANAI

2010年9月11日(土) 10:00~21:00
ピース & アース フェスティバル ☆第1回 ミロク祭り☆
川崎国際交流センター レセプションホール

Dance Unit SHINRA(阿利 -ALI-、宇音、さくら、晶円)
アースパラダイス&デヴァヨーコさん

ミロク祭り08

ミロク祭り09

ミロク祭り10

ミロク祭り01

ミロク祭り02

ミロク祭り03

ミロク祭り04

ミロク祭り05

ミロク祭り06


神官 荒井 倫太朗さん

ミロク祭り11



ミロク祭り12

100911-013.jpg

100911-014.jpg

100911-015.jpg

100911-016.jpg



100911-018.jpg

100911-019.jpg


100911-017.jpg