ご無沙汰致しておりました

01cf122a.jpg
携帯電話より

11月の頭に仕事がひとつ増えた。
踊りとは正反対のパソコン関係の仕事。
慣れないものの、内容は楽しく、嬉々としてやっていたが、体力的にはダメージも大きかったらしい。
16日の満月から、コトッと螺子が止まり、最初は体調不良、そして、ひきこもり、
そして単なる怠惰から、師走の超多忙へと変貌して行って、
結局のところパソコン離れ、 挙句にブログさぼりです。

あまりに更新しないので、心配メールを下さった優しい方々がいて、気合い入れて携帯から書いています。
お久しぶりです
ご無沙汰してしまいました。
不義理して恐縮です。



さてさて、昨日はアトリエパラディ少林寺武術気功クラス担当、長坂さん宅で忘年会。
鍋、美味しかったです。
ごちそうさまでした。

そこで知り合った方に面白い事を言われました。
知人の紹介で先にホームページを見て下さっていたそうで…。
いわく、
「阿利さんって、神経質なエンヤみたいな人かと思っていました。お会いして安心しました」
?●+○×?★?
どうやら、会ってみたら神経質そうではなかったようです。
ハハハ、よかった。

エンヤ好きなので、嬉しいやら喜んではいけないのか、不思議やらで、結局は大爆笑でした。
どうもありがとうです。 合掌
-----
スポンサーサイト



友達って、嬉しいっす!

4a6f5dd6.jpg
またまた携帯より

昨日、ブログをアップして今朝見たら、コメントがたくさんあって、びっくり!
お返事書く時間がなかったので、お許し下さい。
友達って、ありがたいなぁ~と、つくづく思いました。

私はギャルではないけれど、携帯のメールくらいは打てます。
龍神さまの赤ちゃんは見えないけれど、でっかいのは見たことあるような気がします。
和尚のバースデーは踊り狂っていました。
ブツは届きました♪ありがとう!

あ、いかん。ついついコメント返し、ここに書いてしまいました。


今日は個人セッションの後、忘年会、巫女舞おひろめのリハーサルです。
身体を動かしていると幸せで、今日はそれプラス友情に包まれて踊ります。
本当にありがとう!


昨日、写真が横向いちゃったので、再び挑戦。
冬晴れの東中野です。 合掌

大忘年会インフォメーション

2c390c6d.jpg
またまたまた携帯より

写真は極寒東中野。
今朝10時、路上の水が凍っていました。
わかりづらいかな?



昨日のブログ、「忘年会」の後に点を打ってしまい、忘年会に行くような文章になってしまったのですが、アトリエパラディ2005大忘年会は17日、土曜日。
誰でも参加できます。興味のある方はホームページをご覧下さい。

二部構成で、一部はワークショップ講師の方々のお話や、少林寺とヨーガのデモンストレーション、そして巫女舞のおひろめ、みんな参加の満月瞑想会があります。

二部はパラディおとなりの居酒屋、伊三郎さんで「あんこう鍋!」です!


そんな訳で、昨日は千本ノックならぬ、巫女舞千本キック(?)状態で、おひろめのための踊りのお稽古に精進した一日でした。

楽しかったです。
忘年会、楽しみです。 合掌