おひな祭り
3月になってしまいました。本格的に確定申告も締め切り間近なのに、パソコンで遊んでいます。
なんと、ブログの書き方(投稿の仕方)を忘れてしまっていた。
アタフタしてしまっています。
今日はお雛祭り。
2月に帰洛した際、71才の母が「メールの打ち方わかんなくなったゃったのよ」と
ぼやいていて、少し悲しい気持ちになった。
この人、去年は携帯でバシバシメール打っていたのです。
そしたら1ヶ月も経たないうちに、携帯の機種変更をしたらしく、写メールを送ってきました。ちょっと嬉しい。
母の作品、左が「練習」という件名で送ってきたもの。
「素晴らしい」と褒めると、気をよくして、お内裏さまも送ってきた…が、なんで?
顔むくんでるじゃん。
こんなものです。
去年の3月3日にソーシャルネットワークサイト、ミクシィに入会。祝、一周年!!
どうやら私の3月3日は、パソコン遊び祭りらしい。
実は毎年、父の命日と確定申告〆切が近いので、ブルーに深刻なはずなのだが…。
ミクシィと言えば…
この場を借りて、マイミク(舞いミク)の皆様、不義理お許し下さい。
去年の秋ごろから、本当にパソコンが開けなくなってしまって。
ちなみに公共のブログの読者の皆さん、ミクシィを知らない人は、なんのこっちゃ?と思うでしょうが、ゴメンなさい。
ミクシィ内部の日記というのを、私は書いていないので、その内部の方に、会いに行っていない言い訳をここに書いているわけです。
ミクシィの人もそうでない人も、お友達はすごく大切。
特に忙しい日々、簡単に会えない場合も多いのでミクシィみたいなシステムも、人とのつながりには、とても有効なツールだと思います。
しかし、やっぱりリアルで会いたいし、遊びたい。
つながっていたい。
そう、思います。 合掌