TRINITY 占いコーナー

TRINITY 

 先月末は東中野スタジオのお引越しでバタバタしていて、告知するのをすっかり忘れてしまっていたのですが、

 な、な、なんと、5月26日発売の「TRINITY」19号から、占いコーナーを担当させていただくことになりました。

 

 ジャジャジャーンッ!! 
  126ページ「数秘学・ルーン占い」です!

掲載ページ

 どうぞ、よろしくお願いいたします。
 季刊誌なので次号は8月の発売になります。

 このご縁を機に、占いの方も、もっと勉強し、ますます精進していきたいと思っております。

     ありがとうございます
                  合掌

スポンサーサイト



飛ぶ教室2006

山

 

 6月に入りキャラバン パラディがスタート。
 レッスンは快調に飛ばしております。是非、ご参加くださいね!

 が、が、しかし、世間では(?)ミロク=弥勒の日と、おめでたムードだった6月6日から、体調を崩し、なんとなく全身倦怠感の中で日々を過ごしておりました。
 以前にも、このブログに書いたのですが、具合が悪い時にスピ業界的なしたり顔で「浄化だね、おめでとう」とか言われると、無性に腹だってしまい「違うよ!! ただの下痢だよ! 不摂生さ~!」と、へそを曲げたくなるのですが、実情は…。
 大浄化です、大変革です、認めます。

 去年6月にむすびのまつり、そして今年は「ひらき」の年だと。
 知っています、魂は。でも、心や身体が認めたがらない。
 しかし、現実は10年続けたものを手放し、前へと進みたがっている自分がいます。

 そんなわけで、今年の夏至は沖縄へ。
 舞を奉納させていただきに行ってまいります。
 さあさあ、もう、全身倦怠感なんて、言っていられない。エンジンかけ始めましょう。

 そして7月は「飛ぶ教室」!!
 長野県へ出張講師です。
 以前、ここでご紹介させていただいた、ヒーリングライティングの つなぶち ようじさんの企画です。大人のためのボーイスカウト、なんと素敵!!
 個人的には、井上ウィラマさんにお会いできるのがワクワクなのです!

 詳細はつなぶちさんの案内文を転載させていただきます。
 きっと素敵な夏の合宿になります。皆さんどうぞご参加下さい!!

                                合掌

************************************************************

飛ぶ教室2006 ~大人のためのボーイスカウト
 

        第5回飛ぶ教室 開催決定!!

1998年から始まって今回が5回目。信州・長谷村で自然や温泉を満喫しながら学ぶ
大人のための林間学校です。

今回も多彩なゲスト講師をお招きして、なかなか体験できないワーク ショップを開催!!
開催されるどのワークショップにも自由に参加で き、川遊び、山登り、キャンプファイヤー、
宴会・・・などなど参加し た人一人ひとりが自分の好きなことをして過ごす特別な3日間♪

色々なものに触れて感じて楽しめる‘飛ぶ教室’に是非ご参加下さい! 

日時:2006年7月21日(金)~23日(日)

会場:長野県長谷村 南アルプス生涯学習センター入野谷
   TEL0265-98-1030
   http://www.clio.ne.jp/~fcam/irinoyahed.html 
   会場へのアクセスはJR高速バスで「伊那里」(いなさと)下車が便利です。
   http://www.clio.ne.jp/~fcam/alpusid0.html

講師:
     井上ウィマラ(ヴィパッサナー瞑想・スピリチュアルケア)
     阿利(スピリチュアルダンス・巫女舞)
     村松恒平(トランス派書道)
     岩本悠(インナートラベリング)

お問合せ先:
  飛ぶ教室実行委員会 近藤直樹 nao@tokyoworkshop.com
                      TEL 090-2256-9041
                寺田亜希 akichan@tokyoworkshop.com 
                      TEL 080-5680-1464

飛ぶ教室2006ホームページ    
http://www.tokyoworkshop.com/fc/

聖と俗

薔薇

6月11日 日曜日

 藤堂 正基さんのプールニマー(満月祭)<啓発祈願>に行く。
 藤堂さんによる正式なプージャとサーマヴェーダ詠唱もあり、素敵素敵、素晴らしいの一言。
 ずっとアジュナーチャクラがビリビリして、挙句に咳が出る。儀式の静寂さを乱してすみません!と、パニクりつつ、いつもの咳と違うぞ、と気付いた。悪いもの出ているらしい。

 そして、それが終わってから大急ぎ、これまた「舞いミク」のチキくんこと、わが踊り仲間、山崎氏のゴザカフェへ。
 サッカー観戦と韓国料理、大根もちがテーマの、ギャラリーに作られた期間限定カフェ。
 だだっ広~い空間に人口芝、ところどころに半間×半間の畳あり。コンクリートの高い高い天井、白い壁にプロジェクターでサッカーの画面。
 心地良い~~~~!!大根もちも美味しい。
 サッカーにまったく興味が無いので、わざわざ試合の無い時間を選んで行きましたが、好きな人なら、ここで観戦したら、すごく楽しいだろうな、と思いました。
 クロアチア戦は是非ここで!本日、ゴザカフェ最終日!!←かなり宣伝!!

 雷門

6月12日 月曜日

 敬愛し崇拝する花柳鶴寿賀先生からのお知らせで、浅草大正館に劇団朱雀の大衆演劇を見に行く。
 早乙女太一君、14歳の女形、悪魔のように美しい舞姿に、かなりヨロヨロになる。
 ああ、大衆演劇もいいもんだ、踊りは格闘技、人生はエンターテイメント。と、一人納得する。

6月13日 火曜日

 銀座のサンミモレへ化粧品調達に行く。
 スピリチュアル美容部員で大の仲良しKちゃんと一緒に、彼女の叔母さんのお店、京橋の「長谷川」に行き夕食。新潟の和食に舌鼓、日本酒も最高!
 プチマダム的、豊かな時間を過ごす。

6月14日 水曜日

 ヒーリング道の王道は掃除と信じている。
 やっと、大掃除。これで安心して沖縄に行けます。
 夕方のヒーリングバレエは、大掃除のせいか、かなりハイテンション、エネルギー高し!!

10周年

6月15日 木曜日

 ストロベリーフィールズ10周年。
 しかしながら、怒涛のように打ち合わせ打ち合わせ!
 秋の叶津番所での祭典「踊る神々の集い」、7月の長野での「飛ぶ教室」
 銀座、田町、江古田、と飛び歩き、阿佐ヶ谷には寄れず。
 夕方6時半から、飲む飲む飲む。銀座ではバリハイビールとベトナム焼酎、田町では赤ワイン白ワイン、江古田は焼酎で午前様。
 椎名誠的にごり目の夜は続く。
 身体はひとつなのでストロベリーにはアストラル体参加。
 どの場所のミーティングも、心うきうき、地上楽園化計画。
 スピリチュアルにリアルにエネルギッシュに宇宙のオーラを感じる夜。

6月16日 金曜日

 ストロベリーで台湾人のRちゃんと語り合う。
 世界が広がっていく。
 夜は酒宴、またまた飲む飲む飲む。
 前夜の銀座に引き続き、タイ料理を肴にシークァーサーサワー!
 あ、もうすぐ沖縄だ!!

昨日6月17日 土曜日

 ストロベリーフィールズのベランダで水遣り中、アゲハチョウ発見。

蝶ゆったり、落ち着いた蝶で、写真を撮らせてくれる!!

蝶は変化の兆し。

何かが変わる。

すべて、いいほうに変わっていく。

日常の生活の中にも宇宙のオーラが満ち溢れている。

        ありがとうございます。         合掌

沖縄に行ってきます!

巫女舞

 明日から沖縄に行ってきます。

 日本と世界と地球の平和と幸せのための御神事に舞を奉納させていただきます。
 夏至や沖縄慰霊の日などに踊らさせていただきます。

 この御神事に参加させていただけることに対して神妙に心から嬉しく思う気持ちは大きく、お電話で打ち合わせをしていて、沖縄戦についてお聞きし、涙したりもしました。ご奉納に対して恐れ多いほどの責任感も感じました。
 自分が出来ることはなんだろうか?
 そうだ、宇宙の、内なる神の御心のままに、踊ろう、楽しもうと考えました。
 私はこの宇宙の、地球の一部なのだから、と。

 沖縄は22.3年ぶり。
 ああ、長く生きているものです。ハハハハ!

 神妙な気持ちと同じくらい大きく、好奇心と期待が膨らんでいます。
 沖縄料理も楽しみだし、久高島も行ってみたいです。

 楽しみ、楽しみ。

 出来る限り、沖縄日記を携帯からお送りしたいと思います。
 実現できるかどうか、定かではありませんが、よろしくお願いいたします!

                            ありがとうございました   合掌

沖縄通信-1

8fca5c98.jpg那覇の空。
今日、梅雨明けだそうです。

無事、着きました。
ありがとうございます!

沖縄通信-2

275c55c5.jpgスリッパで羽田から飛行機に乗る女

沖縄通信-3

30d4167a.jpgみろく大社にて、夏至の日の出、舞のご奉納、無事終了しました。

次は正午の、ご神事です。

ちょっと休憩タイム。
合掌

沖縄通信-4

f36fdb2c.jpg宿舎

沖縄通信-5

dcfde408.jpgさとうきび畑の向こうに海が見えます。

昨日の正午の祈り。
沖縄本島最南端の喜屋武岬にて。岬に致る道。

昨日は素晴らしい一日でした。
ありがとうございます。
今日も素敵な一日になりますように。 合掌

沖縄通信-6

2a030b72.jpgさとうきび畑

最南端の空と海

17e03aa1.jpg6月21日 正午にここで踊りました。

帰ってきました!!

6月21日~26日の沖縄日記、詳しくは

沖縄記1
http://maidama.blog103.fc2.com/blog-entry-108.html

沖縄記2
http://maidama.blog103.fc2.com/blog-entry-107.html

沖縄記3
http://maidama.blog103.fc2.com/blog-entry-106.html



巫女舞

 

 26日深夜、無事帰ってまいりました。

 沖縄でお世話になった方々、東京から応援しながら待っていてくれた皆様、すべてのものにやどる神様、みなさん、本当にありがとうございました。

 約20年ぶりの沖縄は、少し変わってしまっていて悲しいこともありましたが、美しい海と、美味しいご飯、最高でした!!

 しかし、危惧していたとおり携帯からの沖縄通信は3日で頓挫ヾ(≧▽≦)ノ
 3日坊主って…本当ですね。

 

 沖縄通信の続きは、かなり腹をすえないと書けない内容です。

 一言で表すと、かけがえのない宝を手に入れた体験でした。
 んで、ジェットコースター大好きなのですが、7日間乗り続けて降りたら、こんな体感かなぁ…と自宅についてから思いました。
 羽田に着いたら、頭がぐるぐる回っていました。


 写真は唯一の巫女舞中の写真です。
 24日にご一緒した桑名晴子さんが撮ってくださいました。
「アリィ、アリィ、めちゃ綺麗やで~!! 実物よりごっつ細いやんか~、撮った人がいいんやあなぁ~~~^^」とのコメント付きです。

 沖縄記はおいおい、書いていきますのでお楽しみに!! (↑↑冒頭のアドレス参照)

 今日はもう9月の「虹と天使のお祭り」の打ち合わせです。


   本当に感謝でいっぱい、パワー炸裂!!
   読んでくださってありがとうございます!         合掌