虹と天使のお祭り 浅間神社奉納舞


 さてさて本日9/9は重陽の節句 
 「虹と天使のお祭り」に出演します。
 オープニングセレモニーを担当し、フィナーレにも出演いたします。
 今年は旅が多く、何となく東京の舞台は少なくなりそうな予感です。
 どうぞ、是非、おいでになってください。
 祭事の間はメンバー一同、会場で遊んでいますので、是非、お会いいたしましょう!!

 今日は大好きなHALKOさんの曲でも踊らせていただきます。
 感謝、大感謝です。
       
 銀座ヤマハホールにて
 開場 12:00 開演 12:30 終演 20:30
 当日券 5000円  前売り券 4500円
  詳しくは↓
  http://dynavision.co.jp/nijiten/index.html


 明日は浅間神社にて 奉納舞です。

 通常、神社や聖地で行われ、なかなかご覧いただく機会の少ない、奉納舞ですが、このたび「第一回 富士すぴこん」のワークショップ、セミナー枠の中で、ご披露させていただくことになりました。
 コノハナサクヤヒメとイワナガヒメの和合のための奉納舞です。
 とても、よい場所なので、ご興味のある方は是非いらして下さい。

  奉納舞 「古の花」  
  場所 富士山本宮浅間大社(〒418-0067 静岡県富士宮市宮町1-1 )
  時間 午後四時ごろ
  詳しくは↓
   http://fuji.spicon.org/


 6月の沖縄に引き続き、7月末は天河に飛び、岡山から8/6の広島にて、夏の武者修行が終了しました。
 夏にいただいたエネルギーを皆様にお伝えすべく、とにかく頑張りますのでよろしくお願い申し上げます。
 いってきまーす!!
                          阿利 合掌
スポンサーサイト



浅間大社 奉納舞 写真日記

 ものすごい勢いでエネルギーがぐるぐると回っている。
 時間のスピードも、細胞が進化するスピードも、精神のコミュニケーションのスピードもどんどん速くなっている。

 浅間大社境内に放し飼いの野生(?)の鶏さん
sengen01
 さてさて、行ってまいりました。浅間大社。
 9日の虹と天使のお祭りでも出会いが沢山あり、色々な方に大変お世話になり、ありがとうございました。感謝感謝でうるうるしながら、嬉しいうれしいで一日が終わりました。
 打ち上げは(めずらしく)早々に切り上げ、10日午前9時立川駅集合、またまたバリバリアンテナのユキちゃんの車で浅間神社に移動。中央道で渋滞に巻き込まれつつも楽しい一日が幕を開けました。

 奉納舞は午後4時40分からということで、準備を整えてから湧玉池の前で写真を撮りました。
sengen02

sengen03

sengen04

sengen05

sengen05

 奉納舞は、富士すぴこん会場内の神棚に向かい、天と地の和合、火と水の和合、コノハナサクヤヒメとイワナガヒメの和合、愛と平和をお祈りさせていただき、舞わせていただきました。
 
 いろいろな方達との再会や出会いがあり、またまた、皆さんに大変よくしていただいて感謝感謝。
 最近、すごく楽しく幸せで胸の中が暖かく、身体的にも色々変化があるのですが、それを表現する言葉が見つからず、ボキャブラリーが貧困だなぁ、と思います。

 本当にありがとうございました。

                       合掌

踊る神々のつどい

 なんと、次のイベントが今週末に!!
 三次元の肉体は疲労困憊、休みなくトホホな感じですが、感情とスピリットは嬉しく大忙しです。
 このイベントは少し企画にも協力しています。

 なんとこのイベント、参加費激安!
 東京から1泊2日で叶津番所あるいは道場宿泊の場合、 宿泊費・食費・舞踊祭参加費・ワークショップ参加費込みで 10,000円!!

 ジャパネットタカダ、みたいになってしまいました!
 大変、申し訳ない事実なのですが、申し込み締め切りは明日です。
 ぜひ、ご検討くださいませ。

☆「踊る神々のつどい」 in 福島只見町 叶津番所☆
   ユイ道場開設1周年記念 踊りの祭典 
   アトリエ パラディ プチ合宿同時開催
 
   2006年 9月16.17日開催
   http://mizunara.hp.infoseek.co.jp/
   ↑ 阿利、渾身のホームページ

9月16日 土曜日 前夜祭
16:00  開会 祭主 坂本知忠 記念講演
17:00  DANCE UNIT 楽園工房 巫女舞 
17:30  米倉和恵 コンテンポラリー ソロダンス
18:00  Asiantic Dance Lab タイ舞踊
18:20  夕食 (ビュッフェ形式)  
19:00  只見町蒲生地区の皆さんによる 蒲生花輪踊り
19:30  舟橋美香 バラタナティヤム(インド舞踊)
20:00  Sandglass ベリーダンス
20:30  ジョイントライブ+観客の皆さんも踊りましょう

9月17日 日曜日 本祭
 希望者はワークショップに参加 
06:00  坂本知忠による "プレクシャーディヤーナ瞑想"
07:00  朝食
08:30  ダンスワークショップ「踊る神々の目覚め」 (~11:00)
 米倉和恵による、 踊る身体について、簡単なストレッチ
 Sandglass Jadeによる、 ベリーダンス的胴体の動かし方
 Asiantic Dance Lab EMIKOOによる、タイ舞踊的ステップその他
 舟橋美香による 、バラタナティヤム(インド舞踊)のムドラー(手印)など
 DANCE UNIT 楽園工房 阿利による 、丹田・歩行・呼吸法~
         参加者の作り上げる即興ダンスへの誘導
12:00  昼食(お弁当)
13:00  Sandglass ベリーダンス   
13:30  米倉和恵 コンテンポラリー ソロダンス
13:50  Asiantic Dance Lab タイ舞踊
14:20  舟橋美香 バラタナティヤム(インド舞踊)
14:40  DANCE UNIT 楽園工房 巫女舞
15:00  ダンス終了
16:00  閉会

 盛りだくさんな、内容です。
 特にワークショップは大お勧め。
 踊りを見て、踊って、美味しいものを食べて、大自然の中でくつろぎましょう!
 
                       合掌

浅間大社 奉納舞 再び写真日記

 お友達の日記から写真を転載させていただきます。
 ありがとうございます!
miko01
 必殺仕掛け人、ジプシークイーンさん撮影
 ミクシィ日記→http://mixi.jp/view_diary.pl?id=217978157&owner_id=258718

 ないと思い込んでいた奉納最中の写真。ありがとうございます!
miko02

miko02
 エイミママさんが撮影してくださいました。
 ミクシィ日記→http://mixi.jp/view_diary.pl?id=218197927&owner_id=1036067

      本当にありがとうございます。       合掌


 

踊る神々のオーブ

ob

 只見の叶津番所で9/16.17に開催された
 「踊る神々のつどい」
 一昨日、福島から帰ってきました。

 その写真の一部です。他のも沢山ありました。
 とにかく説明するより見ていただいた方が早いです。↓
http://homepage3.nifty.com/JOY/18.9.16tadami/tadami1.htm
 撮影は進行係の島田さん。

 踊り手たちの周りに、舞い踊るオーブ、オーブ、オーブ。
 愛と光のエネルギーです。


 参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
 美味しいご馳走をシェアしあうように、大好きな場所や人々を、ご紹介して、気に入っていただき、楽しんで下さったこと、本当に感謝しています。
 出会った皆さん、確実に遠い昔から知っている波動の人が沢山いて、初対面とは思えない愛情と笑顔に心から感謝しています。
 祭主 坂本先生には言葉にできないほど、感謝! 感謝!です。

 嬉しいです。      合掌

 行けなかった人、来年もやります!
 是非、ご参加くださいませ!

 
 下の写真は行きのバス、「あいのり」(某TV番組)ではありません。
ainori