瞑想会と巫女舞ワークショップ

写真は叶津番所裏の森。
まさに宮崎アニメの世界です!
いやいや、10月になってしまいました。
思い入れの深い神無月。出雲では神在月と呼ぶそうです。
叶津番所「踊る神々のつどい」報告レポートは、膨大な数の写真に翻弄され、まだアップできそうにありません。が、近々アップいたしますので少々お待ちくださいませ。
それより先に10月になってしまいましたので、満月瞑想会と巫女舞集中ワークショップのお知らせです。
どうぞふるってご参加くださいませ。
パワーアップしております。
○満月瞑想会○
10月7日 土曜日 18:30~20:40
阿佐ヶ谷地域区民センター 第1和室
会員3000円 一般3500円
満月に捧げる踊りと瞑想の会です。
踊りを見たり瞑想したり踊ったり話したりくつろいだりしませんか?
☆巫女舞ワークショップ(女性限定)☆
10月9日 月曜日(祝) 13:30~16:40
阿佐ヶ谷地域区民センター 第2レクリエーション室
会員3500円 一般4000円
一般的に言うと「巫女」は神道の言葉で、神楽などにあわせて踊るものが「巫女舞」ですが、アトリエ パラディ(楽園工房) の巫女舞は、「シャーマン」「シャーマニズム」「祈る人」としての踊りです。
特定の宗教に帰依する儀式ではなく、天と地をつなぎ、生きることすなわち命が神だということを確認する作業です。
そして自らの肉体を通して祈り、生きることの喜びを感じましょう。
なお、このワークショップ参加者の中から、ダンスユニット<楽園工房>巫女舞公演・ご奉納の出演希望者を募集します。
合掌
写真は叶津番所ユイ道場でのワークショップ。
楽しかった~!
東京都内では、なかなかこの人数では踊れませんね。
今回募集のワークショップは、定員10名です。

