恋ヶ窪スタジオ

 2月27日 舞い友であり、魂の妹でもあるバラティアーツの舟橋美香さんが新設された、恋ヶ窪スタジオにお邪魔しました。

 舟橋美香さんは日本バラタナティアム界の至宝。
 今年5月に企画されているアトリエ パラディ合宿の講師でもあります。
 昨年春、彼女のお弟子さんが私のスタジオを借りて下さったり、9月の「踊る神々のつどい」のあたりから本格的に仲良くなり、12月にスタジオを新設されたということで、いそいそと見学に行ってきました。

koigakubo01

 恋ヶ窪駅から徒歩15分、歩くのが好きな人は鷹の台から20分ちょっとかけて、写真の多摩川上水ほとりをブラブラいくと楽しいです。
 この日は程よく暖かく晴れていてとっても美しい日でした。

koigakubo02

 スタジオは約20畳ほど。インド舞踊出身者でない私には驚愕のコンクリート打ちっぱなし床。
 現地では石畳の上ではだしで練習するそうです。

koigakubo03koigakubo04

 大きな窓(左)が空間をより広く見せています。右はインド風祭壇。インドの踊りや武術は練習の前に必ず神に祈りを捧げます。(巫女舞も同じく)

koigakubo05koigakubo06koigakubo07

 一見穏やかな椅子。ここに怒りの教師と化した美香さんが座ってたら恐いね~~~と、ジョーク。
 そりゃ、私だろ!、ってひとり突っ込み。

 床は一見、コンクリート打ちっぱなしで寒そうですが、床暖房完備。それが証拠に見よ、この猫ちゃんのくつろぎ方。もうお一方、いらっしゃいまする。

 今後、このスタジオにて美香さんと共同企画で瞑想会を催したり、いろいろ活用させていただきたいと考えています。

 ぜひぜひ、皆さんにも訪れていただきたい場所です。
 まずはご紹介まで。                     合掌

koigakubo08

スポンサーサイト



旅 旅 巫女舞ワークショップ

 3月2日から5日、札幌に行ってまいりました。
 満月の巫女舞ワークショップは3/4.素敵でした。

 しかしながら旅から旅。まったくもって、巫女舞レポートが追いつかない状態です。m(_ _)m

temizu

 写真は泊めていただいている幌平橋の事務所の向かいにある中島公園の中の伊夜日子神社の手水舎。 祭神は天之香具山命 配神は菅原道真公。龍神さまの下のお水が凍ってます~~~!!

 今回の札幌は個人セッションもやらせていただき、学びが多くエネルギーも高く、自分の中で「変化の時」なのだと実感しました。
 ありがとうございました。

nakajimakouen

 さてさて、次の予定の告知です。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・

 巫女舞ワークショップ

  第4回@大阪
   【日 時】 2007年 3月11日 日曜日 18:00~21:30
   【会 場】 クレオ大阪 西 場所
   【参加費】 5000円

  第4回@札幌
   【日時】 2007 3月21日 水曜日・祝日 11:30~19:00
   【場所】 札幌エルプラザ 音楽室にて
    詳細、お問い合わせ、お申し込みは↓
             http://blog.goo.ne.jp/miracle-heart
  
  第8回@東京
   【日 時】 2007年 3月25日 日曜日 13:00~21:00
   【会 場】 北青山スタジオ 
   【参加費】 会員8000円 一般10000円

bunbun

jingu

 人生の中で始めて、一ヶ月間に8回も飛行機に乗ります。
 嫌いだったはずなのに…大丈夫になってきたかも……、人間の適応能力は凄いです。

 ←不思議な雪だるま 北海道神宮にて。(⌒_⌒)...

 今日は二つ記事を書きました。
 この下にある「恋ヶ窪スタジオ」も是非お読みになってください。

 ありがとうございました。  

                              合掌

巫女舞WS@大阪 写真日記

bunbun

 3月11日 土曜日 巫女舞WS@大阪でした。
 写真は雨の羽田空港にて。

 激安チケットをゲットし神戸空港経由、大阪に行ってきました。

 12日、帰りの飛行機、駿河湾から富士山が雲ひとつない晴天の中、全景で見られて幸せでした。神々の視線、再び。上から日本を見て、この緑の大地をますます好きになり、この国を、この地球を守っていかなくてはなぁ~と、実感。光の柱を立てる、地球を癒す巫女舞ラー大募集! 急務です。
 あいにく、この日記に載せている写真は携帯で撮影。緑の大地が載せられなくて残念。そろそろデジカメ購入したいです。
 
 前回の日記で、飛行機苦手…でも、慣れてきた…好きになるかも…
 ってな書いたら、まるで新しい恋のように、気にしちゃったからなのか、なんなのか…好きになってきたかも…あれ?
 でも、行きも帰りもバリバリ揺れました。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

tenmangu1

 今回は宿泊も梅田ということでレッスン前に少し時間があったので、南森町の大阪天満宮へ。
 関西では、何でも気安く「さん」呼びで親しみます。
 天神さん、と言うと菅原道真公。どうも、最近、ご縁があります。
 もっと勉強にに励め、精進しろ、ということでしょうか。

tenmangu3

 大阪天満宮の巫女さん。可愛い♪
 大盆梅展というイベントが開催されていて(めちゃめちゃキッチュ)、手にはなぜか梅干のお皿。売ってまわってました。

tenmangu4


 大阪巫女舞も、いよいよ型の習得に入り「野放し」時代ヾ(^o^;を通りすぎ、整った形になってまいりました。
 もともと、参加者の皆さん、エネルギーが明るく逞しく強力なので、型を習得し始めると、あっという間に光が増します。

 札幌、大阪も3回を超え、特徴的なものがだんだん、出てきはじめました。東京のwsもそうですが、参加者、場所、気温ほか色々な条件によってエネルギーの微細な特徴が違って、踊りもまったく違ったものになって行きます。
 そこがとても面白く、いいところだと思います。

 大阪では新しい世話役人も登場し、ありがたい限りです。
 そして、参加者の皆様とともに、いろいろなことに気付き、変化し、成長させていただいています。
 本当に感謝しています。ありがとうございます。

 今後ともよろしくお願い申し上げます。

bunbun2

 なんとなく大好き神戸空港。向こうは海。水平線が見えます。
 巫女舞の生徒さんの一人が、お弁当持参で見送りに来て下さって、デッキでお弁当食べました。

 稽古場の近くに咲いていた沈丁花。
 香りをお届けできないのが残念です。

   読んでくださってありがとうございます。           合掌

jinchouge

三島すぴこん 札幌すぴこんのお知らせ

 すっかり告知を忘れていたら、一ヶ月を切ってしまいました。
 お知らせです。連日ですぴこんに出展いたします。 

 シャーマニック・ボディチューニングは個人セッションで20分 3000円
 ご予約承ります。                            合掌


2007.3.31 三島すぴこん 
清めの御神事(開場前)
14:30~ スペシャルセミナー 巫女舞ご奉納とミニ・ワークショップ
★ブース出展★ シャーマニック・ボディチューニング 巫女舞石鹸販売 etc… 


2007.4.1 札幌すぴこん
★ブース出展★ シャーマニック・ボディチューニング 巫女舞石鹸販売

巫女舞石鹸 完成

sekken

 本日、医香同源スタジオさんから巫女舞石鹸が納品されてきました。

 チマチマと家庭内作業にて効能書きとシール完成!!
 嬉しいので、発表いたします!!

 ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・

 成分  米油、キャスター油、オリーブ油、ココナッツ油、パーム油
     
エアソルト
     
精油(イランイラン、ジンジャー、リッツァクベバ)

 

医香同源開発  医香同源スタジオ http://www.ikodogen.com/

 

 

 

 

 

sapo

製造  沙泡 (SAPO)   http://www.sapo-soap.com/

 

 

       販売元 アトリエ パラディ

 

       現在熟成中/解禁日 (使用開始可能日) 2007/4/17 20:36 新月

 

この石鹸は雑貨です。製造より1年以内を目安にお使い下さい。開封前は冷暗所に、開封後は水気を切って保管してください。お肌に合わないときはご使用を中止してください。

満月のエネルギー入り。巫女舞にて浄化済み。 

 ・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・

 と、いった感じです。

 本日、石鹸さんを前に、しっかり舞わせていただきました。
 いい感じで仕上がったと思います。

 三島の皆さん、札幌の皆さん、ぜひお買い上げお願い申し上げます。
 ちょっと眠くてヘロヘロです。ヾ(´〇`)ノ
 おやすみなさいませ。よい夢を…

                                     合掌