恋ヶ窪スタジオ
2月27日 舞い友であり、魂の妹でもあるバラティアーツの舟橋美香さんが新設された、恋ヶ窪スタジオにお邪魔しました。
舟橋美香さんは日本バラタナティアム界の至宝。
今年5月に企画されているアトリエ パラディ合宿の講師でもあります。
昨年春、彼女のお弟子さんが私のスタジオを借りて下さったり、9月の「踊る神々のつどい」のあたりから本格的に仲良くなり、12月にスタジオを新設されたということで、いそいそと見学に行ってきました。
恋ヶ窪駅から徒歩15分、歩くのが好きな人は鷹の台から20分ちょっとかけて、写真の多摩川上水ほとりをブラブラいくと楽しいです。
この日は程よく暖かく晴れていてとっても美しい日でした。
スタジオは約20畳ほど。インド舞踊出身者でない私には驚愕のコンクリート打ちっぱなし床。
現地では石畳の上ではだしで練習するそうです。
大きな窓(左)が空間をより広く見せています。右はインド風祭壇。インドの踊りや武術は練習の前に必ず神に祈りを捧げます。(巫女舞も同じく)
一見穏やかな椅子。ここに怒りの教師と化した美香さんが座ってたら恐いね~~~と、ジョーク。
そりゃ、私だろ!、ってひとり突っ込み。
床は一見、コンクリート打ちっぱなしで寒そうですが、床暖房完備。それが証拠に見よ、この猫ちゃんのくつろぎ方。もうお一方、いらっしゃいまする。
今後、このスタジオにて美香さんと共同企画で瞑想会を催したり、いろいろ活用させていただきたいと考えています。
ぜひぜひ、皆さんにも訪れていただきたい場所です。
まずはご紹介まで。 合掌