ブログについて
7月26(土)、27(日)
布川神社例大祭の神楽の競演の山車にのせていただきました。
江戸里神楽・土師流家元 松本源之助師の率いる「松本源之助社中」さんとのコラボ゛レーションです。
本当にありがとうございました。
関係者の皆様、見に来てくださった方、応援してくださった方、すべての方々に御礼申し上げます。感謝感謝、ただ感謝です。
Photo by ELEN KANAI
今日は北海道神宮発表会に向けて忙しく時間がないので、写真は少ないです。
少しですが、お楽しみ下さい。
改めて、沢山の写真をアップいたします。
そして、写真とはまったく関係のないお知らせなのですが、このたび「日のつれづれ ひとりごと」というブログを新しく開設し、今のところ毎日更新中です。
よろしかったら、是非、ご覧下さい。
↓ ↓
<速報> 日々のつれづれ ひとりごと
そして、こちらのブログに関しましては、舞と旅のアルバムとして、大きな写真を中心に掲載していきたいと思っています。
公演などの写真に関しましては2007,7月の建長寺法堂「地球を奏でる」からストップしています。申し訳ありません。
いただいた写真データのサイズを変更し、ライブドアのブログサイトにアップロードし、記事を書く、という作業に、不器用な私は膨大な時間を要します。
パソコンに慣れている方なら、小一時間とか30分なのかも~、とも思いますが、とにかく私のパソコン技術ときたら…ホームページを続けているだけでも、奇跡!だと思います。
言い訳タラタラで、申し訳ありません。
ユルユルゆっくりでも続けて行きますので、こちらのブログも、よろしくお願いいたします。
↑ ↑ 最後の一枚。
よい子はマネをしてはいけません。の一枚です。
客席への花火。お祭りを盛り上げていました。
そして、よい巫女舞ラ~は、こんな表情をしてはいけません。
花火を操る魔女とか、魔王とか呼ばれてしまいます。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
納涼ご笑納下さいませ。
本当にありがとうございました。
合掌