1/13 巫女舞WS@札幌
正直言って、好評なのか不評なのか分からない食べ物シリーズ。
確かなのは、反響は大です。常に。
上は、食べ終わりで恐縮ですが、タラバガニです。
爪、三個も食べちゃった~と、食べる前に撮るのを忘れ、食べ終わってからの写真。
爪が綺麗。人間の爪も。
タラバの酢の物。
作成者いわく、「ああ~、やめて! 移しかえるから~~!!」と、容器を替えようとしてくださったのを押しとどめ、タッパーのままの方が迫力あるから、とパチリ!
美味しかったです。ご馳走様でした。
1/13は札幌巫女舞の日でした。
午前中は北海道神宮にお参り。
参道に出店が出ていて、こんなに沢山人のいる神宮を始めて見ました。驚き!!
今回から札幌巫女舞チームは6回完結で奉納舞に向けてのお稽古をします。
6回終了したら、光の柱を立てる舞い手として、よりいっそう優しく強く美しく舞っていってくださいね~!
素晴らしい力のあるワークショップでした。
次回は3月2日。
これからが楽しみです。
下の写真は、快速エアポートの中から撮った、北広島あたり。
最初にこのあたりを風景を見たとき、北海道だ~~~!! と、大感激しました。
南の地で生まれ、京都で育ったのに、なぜか懐かしい雪の平原です。
合掌
コメント