浅間大社 奉納舞 写真日記

 ものすごい勢いでエネルギーがぐるぐると回っている。
 時間のスピードも、細胞が進化するスピードも、精神のコミュニケーションのスピードもどんどん速くなっている。

 浅間大社境内に放し飼いの野生(?)の鶏さん
sengen01
 さてさて、行ってまいりました。浅間大社。
 9日の虹と天使のお祭りでも出会いが沢山あり、色々な方に大変お世話になり、ありがとうございました。感謝感謝でうるうるしながら、嬉しいうれしいで一日が終わりました。
 打ち上げは(めずらしく)早々に切り上げ、10日午前9時立川駅集合、またまたバリバリアンテナのユキちゃんの車で浅間神社に移動。中央道で渋滞に巻き込まれつつも楽しい一日が幕を開けました。

 奉納舞は午後4時40分からということで、準備を整えてから湧玉池の前で写真を撮りました。
sengen02

sengen03

sengen04

sengen05

sengen05

 奉納舞は、富士すぴこん会場内の神棚に向かい、天と地の和合、火と水の和合、コノハナサクヤヒメとイワナガヒメの和合、愛と平和をお祈りさせていただき、舞わせていただきました。
 
 いろいろな方達との再会や出会いがあり、またまた、皆さんに大変よくしていただいて感謝感謝。
 最近、すごく楽しく幸せで胸の中が暖かく、身体的にも色々変化があるのですが、それを表現する言葉が見つからず、ボキャブラリーが貧困だなぁ、と思います。

 本当にありがとうございました。

                       合掌

コメント

非公開コメント